ソルフェジオ周波数 / A=444hz,432hz / 純正律・特注チューニング

ソルフェジオ周波数を取り入れながらも音楽的な演奏を(A=444hz)

今まで多くの方から以下のソルフェジオ周波数をさざなみでも取り入れられないかと問い合わせがありました。

174hz, 285hz, 396hz, 417hz, 528hz, 639hz, 741hz, 852hz, 426hz , 963hz

ですが上記の周波数だけを取り入れた楽器を作ると一般的に慣れ親しんだ音楽とはかけ離れた演奏しかできないものが出来上がってしまいます。音程は一定のhzの比率で変化するように決まっている為です。

多くの楽器は国際標準のA=440hzでチューニングされています。A=とはその楽器の調律の基準値のことを言います。この値を変化することで楽器の全体のチューニングが変化します。https://ja.wikipedia.org/wiki/A440

A=440hzの音階の中にソルフェジオ周波数に微妙に近いものがあります。(例えばA=440で調律した場合C5(ドの音)は523.251hzなので528hzに近い)

ということは、調律の基準値を若干変更することで音階の中に違和感なくソルフェジオ周波数を取り入れることができます。

A=444でチューニングすることで小型さざなみでは528hz, 1056hzを使うことが出来ます。中型さざなみの場合はG の音のみをA=444.5hzで調律することでさらに396hz, 792hz, 1584hzも導入できます。

このようにAの基準値を少し変更することでソルフェジオ周波数を取り入れつつ他の音階とも調和の取れたさざなみドラムを製作しました。さざなみドラムは倍音が同時に響くという特徴がありますので例えばCの528hzを叩くと同時に1056hzも鳴り豊かな響きを楽しめます。

A=432hz

上記のソルフェジオ周波数とは別にA=432hzを基準値としたチューニング方法も一部の方から製作の要望を頂いています。これは若干低めのチューニングになるので落ち着いたように人によっては聴こえ、リラックス効果を期待するものです。ライアーという楽器はこのヘルツでチューニングされていますので、ライアー一緒に演奏したいという方もこちらを選択して下さい。

特注チューニング1(純正律、ピタゴラス音律など)

さざなみ楽器工房の楽器は平均律で製作していますが特注で純正律が欲しいという方の要望にも対応しています。純正律やピタゴラス音律などの特殊な音律は+4500円となります。(クリスタルハープは+6000円)

なお、どの音律が良いかわからないという方は一般的なチューニング方式である平均律でチューニングすることをおすすめします。

特注チューニング2(クリスタルボウルなどの周波数に調律)

クリスタルボウルなど他の楽器に合わせた周波数による調律も可能です。周波数の指定費用はさざなみドラムは+6000円程度。(クリスタルハープは+7000円程度)

※すべての周波数が設定できるわけではありません。必ず製作者と打ち合わせをした上で決定致します

※注意事項

一般的に楽器の調律は国際基準であるA=440hzに合わせられています。これとは違ったチューニングをするということは多くのA=440hzに調律された楽器とはセッションすることができなくなるというデメリットがあります。

さざなみドラムはスリット同士が共振をする楽器ですのでたとえA=〇〇hzでチューニングしたとしても音のうなり(ビブラート的なもの)によってhzは常に変動します。そのため厳密には実際に鳴っている音は特定のヘルツを上下しています。電子音のような固定周波数ではありません。

また、製作時にA=444,432hzでチューニングしたとしても実際には約0.1~1hz程度のズレが出ることをご了承下さい。気温によってもhzは若干変動します。

※なお、お客様希望による特殊な調律・オーダーメイドのドラムは代替が効かない為、料金は先払いとさせて頂きます。

楽器別ソルフェジオ周波数一覧

小型さざなみ(a=
444hz)

2つのソルフェジオ周波数

Ab4 419.1hz
Bb4 470.4hz
C5 528hz (ソルフェジオ周波数)
D5 592.7hz
Eb5 627.9hz
F5 704.8hz
G5 791.1hz
Ab5 838.2hz
Bb5 940.8hz
C6 1056hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
D6 1185.3hz
Eb6 1255.8hz
F6 1409.6hz

中型さざなみ(a=
444,444.5hz)

7つのソルフェジオ周波数

F4 352.4hz
G4 396hz (ソルフェジオ周波数)
A4 444hz (ソルフェジオ周波数)
B4 498.4hz
C5 528hz (ソルフェジオ周波数)
D5 592.7hz
E5 665.2hz
F5 704.8hz
G5 792hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
A5 888hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
B5 996.7hz
C6 1056hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
D6 1185.3hz
E6 1330.5hz
G6 1584hz (ソルフェジオ周波数の倍音)

備考

GのみA=444.5hzで調律することで合計7つのソルフェジオ周波数を含んでいます。

大型凪さざなみ

ソルフェジオ周波数を含むチューニングパターン一覧

A=444hzでチューニングした場合
A4 444hz (ソルフェジオ周波数)
A5 888hz (ソルフェジオ周波数の倍音) 
 ___________
A=452.4hzでチューニングした場合
C#4 285Hz(ソルフェジオ周波数)
C#5 570Hz  (ソルフェジオ周波数の倍音) 
___________ 
A=441.8hzでチューニングした場合
G#4 417Hz (ソルフェジオ周波数)
G#5 834Hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
 ___________
A=426.5hzでチューニングした場合
E5 639Hz (ソルフェジオ周波数)
 ___________
A=440.6hzでチューニングした場合
f#5 741Hz (ソルフェジオ周波数)
 ___________
A=426hzでチューニングした場合
A5 852Hz(ソルフェジオ周波数)
 

備考

チューニング形式を変えることで希望のソルフェジオ周波数を選ぶことが出来ます。

クリスタルハープ(A=444hz)

3つのソルフェジオ周波数

C5 528hz (ソルフェジオ周波数)
D5 592.7hz
E5 665.2hz
F5 704.8hz
G5 791.1hz
A5 888hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
B5 996.7hz
C6 1056hz (ソルフェジオ周波数の倍音)
D6 1185.3hz
E6 1330.5hz
F6 1409.6hz

G6 1582.2hz