さざなみメタルハープ

メタルハープ

クリスタルハープのクリスタルの部分を金属に代えたものなので「メタルハープ」と命名しました。メタルハープもクリスタルハープと音は似ていて優しい音色が響きます。クリスタルハープは高価なので近い響きでクリスタルハープより手軽に提供できるものをと思い開発しました。

サイズは二種類

レギュラーサイズは1オクターブ、プロサイズはそこに+4音追加しています。

一般的には1オクターブの楽器が多いですが長い演奏をじっくり楽しむならもうちょっと音があったほうが良いと感じたのでプロサイズを用意しました。(音色はどちらも同じです。)

クリスタルハープ・メタルハープの違い

クリスタルハープ

  • メリット
    2種類の奏法がある
    軽い
  • デメリット
    価格が高い
    水晶ゆえ衝撃を受けると割れる

メタルハープ

  • メリット
    クリスタルハープより安価
    水晶と違い衝撃を受けても割れない
  • デメリット
    擦っての演奏ができない
    クリスタルハープより重い

仕様

レギュラーサイズ

音階

8音 (key C ハ長調)

C5 D5 E5 F5 G5 A5 B5 C6 

ドレミファソラシド

A= 440hz +-10cent(※管の振動は一定ではないため+-10cent程度の上下差があります。)

縦 : 横 : 高さ

約52cm : 39cm : 7cm

重さ

約2.5kg

付属品

マレット

備考

個人が独学で製作した楽器です。素材の成形以外は全ての工程を手作業で製作していますので、小さな傷や汚れ、若干の形の不揃いなどがあります。

より良い音を響かせるために日々研究・改良を行っているので注文時と納品時のデザインなどが若干異なることがあります。

本ページに記載されている仕様は予告なく変更する場合がございます。

s-DSC01036
s-DSC01038
s-DSC01042
previous arrow
next arrow
s-DSC01036
s-DSC01038
s-DSC01042
previous arrow
next arrow

プロサイズ

音階

12音 (key C ハ長調)

C5 D5 E5 F5 G5 A5 B5 C6 D6 E6 F6 G6

ドレミファソラシドレミファソ

A= 440hz +-10cent(※管の振動は一定ではないため+-10cent程度の上下差があります。)

縦 : 横 : 高さ

約52cm : 54cm : 7cm

重さ

約3.3kg

付属品

マレット

備考

個人が独学で製作した楽器です。素材の成形以外は全ての工程を手作業で製作していますので、小さな傷や汚れ、若干の形の不揃いなどがあります。

より良い音を響かせるために日々研究・改良を行っているので注文時と納品時のデザインなどが若干異なることがあります。

本ページに記載されている仕様は予告なく変更する場合がございます。

s-DSC01052
s-DSC01043
s-DSC01044
s-DSC01045
previous arrow
next arrow
s-DSC01052
s-DSC01043
s-DSC01044
s-DSC01045
previous arrow
next arrow