大型さざなみ
35個の打面を作成
大型さざなみは15音を鳴らす為に35個のスリットを作っています。このことからも如何にさざなみドラムが基音と倍音の共振を大事にしているかわかってもらえると思います。音域は2オクターブで調の全ての音を鳴らすことが可能。
タングドラムはサイズが大きくなり、スリットを増やせば増やすほど金属的なノイズが目立つようになります。それらのノイズが出来る限り音に干渉してこないよう、何回も作り直して今回のものが出来上がりました。
大型さざなみの初期タイプです。

最低音を更に一つ追加
大型は他のサイズと違って手前の外周スリットに最低音を更に一つ追加。この事でコード進行のパターンが他のドラムよりも増え、より表現豊かな演奏ができるようになりました。最低音は中型と同じく第2倍音、完全5度が響くように設計しています。
仕様
価格
¥68,800 + 送料
音数
音数 15音 (key Bb)
[D4] Eb4 F4 G4 [A4] Bb4 C5 D5 [Eb5] F5 G5 A5 Bb5 C6 [D6]
※[ ]内は外周スリット。D6は構造上、若干音が濁っています。
直径
約30cm
高さ
約21cm
重さ
約7kg
付属品
マレット
備考
さざなみドラムは個人が独学で製作した自作打楽器です。素材の成形以外は全ての工程を手作業で製作していますので、小さな傷や汚れ、若干の形の不揃いなどがあります。
より良い音を響かせるために日々研究・改良を行っているので注文時と納品時のさざなみのデザインなどが若干異なることがあります。現行の動画と過去の動画のさざなみが異なる場合は最新の動画がさざなみの音色となります。
本ページに記載されている仕様や価格は予告なく変更する場合がございます。






s-IMG_20201118_103747 (2)
s-9b008dd7731d1cec5578
s-7688d40516123cfaba93
s-0f3e62bbcbede35cdf72
s-Capture 2020-11-22 17.48.37 (2)
s-b2c92bbcacb1f03dbc95






大型さざなみ演奏一覧(凪・倍音も含みます)
Playlist: 大型さざなみ演奏一覧