さざなみドラム - 伴奏用
さざなみで曲を演奏
2つで1つのドラム
このさざなみは小型さざなみの伴奏を担当する目的にのみ製作したドラムです。音は「G3 Ab3 Bb3 C4 D4 Eb4 F4 G4 Ab4 Bb4 C5 D5 Eb6」となっており小型と合わせると約3オクターブ音域が確保できます。
旋律と伴奏を二台で役割分担させることで色々な曲を楽しめます。
※伴奏用さざなみは単体で演奏するには適していません。単体での購入はお勧めしません。
演奏のしやすさを優先的に
右手でメロディ、伴奏を左手で同時に演奏するには技術が必要です。できる限りそのハードルを下げるために、すべての音が順に登っていくようにわかりやすく配置しています。その為、横一列を叩くと和音になりコードの演奏などもしやすくなっています。
できるだけ手軽に、小さく
複数のドラムで曲を演奏する構想は製作初期からあり、始めはドラムを6台使って演奏していました。
ただ、何台もあると持ち運びが大変で、演奏も複雑になってきます。そういった問題から台数を減らしたり、簡略化できないか改良を続けました。
そして今回のさざなみが出来上がりました。直径は約32cm、重さは約5.1kgで音に影響のない範囲で小型化・軽量化に務めました。
仕様
音階
13音 (key Eb)
G3 Ab3 Bb3 C4 D4 Eb4 F4 G4 Ab4 Bb4 C5 [D5] [Eb5]
※[ ]内は外周スリット
直径
約32cm
高さ
約20cm
重さ
約5.1kg
付属品
フェルトマレット・ゴムマレット
備考
さざなみドラムは個人が独学で製作した自作打楽器です。素材の成形以外は全ての工程を手作業で製作していますので、小さな傷や汚れ、若干の形の不揃いなどがあります。
より良い音を響かせるために日々研究・改良を行っているので注文時と納品時のさざなみのデザインなどが若干異なることがあります。
本ページに記載されている仕様や価格は予告なく変更する場合がございます。








